top of page

ゼミナール SEMINAR

DSC_3642.JPG
DSC_3567.JPG

田口雅弘ゼミ

ゼミは、講義で学んだ知識を活用し、実際に世界や日本で起こっている社会、経済問題を議論しながら考えていく場です。田口ゼミでは、世界や日本の経済、社会問題を取り上げ、みんなでテーマを掘り下げていきます。テーマは、ゼミ生の関心に合わせ、できるだけタイムリーなものを選びます。その過程で、情報収集の方法、ディスカッションの手法、プレゼンのスキルなどを学びます。また、他大学とのゼミ交流、地域探索、ゼミ合宿などを通じて、実践力を磨きます。

大学生活において、ゼミ活動はもっとも印象深いものです。教員やゼミ生同士が、熱く議論し、アクティブに交流する経験は、のちの人生に大きな影響を与えます。田口ゼミを通じて、講義で得た知識を実践で活かせる力、自分自身で判断し行動できる力、積極的に情報を発信する力を養ってください。

写真:新見市ステディツアーで企業経営者から地域活性化について講義を受ける。

PROBLEM BASED LEARNING

岡山県、瀬戸内地域は、自然、社会学習の素材の宝庫です。人口減少地域における地域振興問題、限界集落問題、里山の維持問題、農業における若手起業家の活躍、移住問題、山、川、海の環境保全問題、古い街並みの保全とその地域での定住の問題、産業廃棄物処理問題、産業の活性化と公害問題、などなど、日本社会が抱える多くの問題とそれに対する解決のモデルがここにあります。

田口ゼミでは、こうした地域の特性を活用し、ゼミ生と一緒に地域に出て、諸課題を現地で学び、地域と一緒に問題解決に取り組みます。

写真:新見市ステディツアーで民宿経営者から移住促進や地域観光について講義を受ける。


お問い合わせ
DSC_3517a.jpg

田口ゼミナールのアーカイブです。

写真:新見市ステディツアーで元地域おこし協力隊のメンバーに地域活性化について講義を受ける。

お問い合わせ
Seminar: 研究
bottom of page